リスクコンサルタント 京都市西京区シーガル
コンセプト
業務内容
社長のコラム
法律豆知識
料金体制
会社概要
お問合せ
リンク集
個人情報保護法
サイトマップ
社長のコラム
プロフィール 代表取締役 池田伸
京都市出身。自分自身が遭遇したトラブルがきっかけで、もっと紳士的に、合法的に世の中の問題を解決することはできないか考えるようになり、独学で民法を学び、金融業を経てシーガルを設立。現在、愛犬と暮らす。愛犬のうち1匹は警察犬。人々を助け、多忙な活躍を続けるシェパード「ジェニー」のわずか年3回の帰宅が待ち遠しい日々。犬の障害物競走「アジリティ」にも出場し、犬と心を通わせることが大きな喜び。写真
写真
SNS

昨年の10月に,顧問のお客様の店に行った時に、その店の女の子にツイッター(xエックス)を教えてもらってから、本格的にやり始めました。
実はそれ以前の2010年4月に登録していたことを、すっかり忘れてました
なので、ちゃんとツイター(xエックス)をやり始めたのが昨年の10月ということで、彼是1年です。
ツイッター(xエックス)をやり始めて気づいた事が、長文を書いたり読んだりするのが、妙におっくうに感じてきます。
パッと数秒で読めるような文章に目が移り、長文はどーも読む気がしなくなる様な・・・
このコラムの様にダラダラと書いている文章は、読む気がしなくなります。
この傾向は、文字情報だけでなく動画にも言える事なのかもしれません。
ユーチューブのように長い動画よりも、Tiktokのような短くてパッ分かるようなものに、だんだんと人の関心は移って行きそうです。
短い情報が大量に生まれて大量に消費されていく傾向は、今後もいろいろと場所と形を変えて続くと思います。
そんな中、このコラムの様に長い文章が18年間も長く続いているのって、ある意味、希少価値があるかなぁ~って思ってます。
2005年11月01日に生まれたこのサイトは、もうすぐ18回目のお誕生日を迎えます。

 
 
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
前月翌月
10日:SNS
03日:分納
 
 
株式会社 シーガル 〒615-8033 京都市西京区下津林東大般若町1番地 セジュール GAIA 4F
TEL 075-391-4444  FAX 075-391-4455 
copyright(c)2005 Seagull&Co,All Rights Reserved.